|
毘沙門天さん、皆さん、こんばんは!
今年の中山記念&阪急杯と同日施行として下関ステークスが施行されます。
下関Sは、10年・11年・19年・21年と施行。
19年と同じ同日施行される下関ステークス。
このレースと同日施行された2重賞を観ると・・・
19年 中山記念
1枠 1番 ウインブライト 1着 連覇達成
3枠 3番 ラッキーライラック 2着 牝馬
6枠 7番 ステルヴィオ 3着
7枠 8番 ハッピーグリン カク地馬(当時)
19年 阪急杯
8枠17番 スマートオーディン 1着 11番人気
1枠 1番 レッツゴードンキ 2着 牝馬
2枠 3番 ロジクライ 3着
ラッキーライラック=阪神JF馬
レッツゴードンキ=桜花賞馬・チューリップ賞3着
①.同日施行の重賞で連覇達成馬誕生 =中山記念 昨年のダノンキングリーは、出走登録なし
②.GⅠ馬の牝馬が2着 =今年の中山記念で牝馬の登録なし 馬名に音引きのあるダノンファンタジー?
③.1番ゲート馬が連対・3番ゲート馬が馬券対象着順
④.馬名に音引きのない馬が3着
21年 阪急杯
昨年の勝ち馬ベストアクターが出走登録しています。
この馬の連覇達成に期待してま~す。
人気薄でGⅠ馬を負かしてくれ~
因みに11年の同日開催だったジャパンカップダートでもトランセンドが連覇達成しています。
11年 下関S 12月4日
4枠 5番 エーシンダックマン 1着
11年 JCダート 12月4日
8枠16番 トランセンド 1着 連覇達成
単勝馬券では一攫千金は無理ですが、塵も積もれば山となるで亀さんになってコツコツと儲けま~す。
最後に兎(JRAから儲ける)に勝って笑顔で終われば良し。
|
|