毘沙門天の競馬村
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
キーワード:
情報交換
[
競馬
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全6254件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
桜花賞
投稿者:
たらちゃん
投稿日:2021年 4月10日(土)08時08分8秒
返信・引用
編集済
毘沙門天さん、皆さん、おはようございます。
8番ゲートに配置されたメイケイエールのデータを・・・
メイケイエールは、前走1着同着でGⅠレースに出走します。
重賞レースで1着同着になったのは・・・・・ 84年以降~
88年 阪神大賞典 タマモクロス・ダイナカーペンター
97年 平安S シンコウウインディ・トーヨーシアトル
02年 京成杯 ヤマニンセラフィム・ローマンエンパイア
07年 阪急杯 プリサイスマシーン・エイシンドーバー
10年 優駿牝馬 アパパネ・サンテミリオン
19年 フィリーズレビュー ノーワン・プールヴィル
21年 チューリップ賞 メイケイエール・エリザベスタワー
該当馬が次走、GⅠレースなった年を観ると・・・
88年 天皇賞・春
4枠 8番 タマモクロス 1着 1番人気
2枠 3番 ダイナカーペンター 16着 8番人気
97年 フェブラリーS
4枠 8番 シンコウウインディ 1着 6番人気
6枠12番 トーヨーシアトル 11着 3番人気
07年 阪急杯
4枠 8番 スズカフェニックス 1着 1番人気
6枠11番 プリサイスマシーン 3着 2番人気
(エイシンドーバーは、不出走)
10年 秋華賞
7枠15番 アパパネ 1着 1番人気
3枠 5番 サンテミリオン 18着 3番人気
(アパパネは、前走ローズSに出走してこのレースに参戦)
19年 桜花賞
4枠 8番 グランアレグリア 1着 2番人気
6枠12番 ノーワン 11着 12番人気
8枠18番 プールヴィル 6着 14番人気
①.8番ゲート配置された馬名音引きなし馬が勝利している。=4レースで
21年 桜花賞
馬名に音引きがあるメイケイエールは、ゲートの流れに乗って勝利するのか?。
現時点で3番人気=トーヨーシアトル(音引きあり)
サトノレイナス
投稿者:
たらちゃん
投稿日:2021年 4月10日(土)01時25分40秒
返信・引用
編集済
この馬は、阪神JF2着馬です。
該当馬が勝利した年は・・・
02年 アローキャリー
14年 ハープスター
15年 レッツゴードンキ
該当年の皐月賞を観ると・・・
02年 皐月賞
1枠 2番 ノーリーズン 1着
14年 皐月賞
1枠 2番 イスラボニータ 1着 共同通信杯馬=このレースで3連勝
15年 皐月賞
2枠 2番 ドゥラメンテ 1着
①.2番ゲートに配置された馬が勝利。
無敗馬同士で連対馬に起用された13年の再現をした20年の阪神JF。
13年 阪神JF
4枠 8番 レッドリヴェール 1着 無敗で参戦 札幌2歳S馬
5枠10番 ハープスター 2着 無敗で参戦
20年 阪神JF
3枠 6番 ソダシ 1着 無敗で参戦 札幌2歳S馬
4枠 7番 サトノレイナス 2着 無敗で参戦
サトノレイナスが勝利すれば、皐月賞でエフフォーリア(共同通信杯で3連勝)を心強く応援できる。
もう一つのデータを・・・
阪神JFでタイムが同じ決着だったのは・・・03年・04年・06年・07年・12年・13年・20年
03年 阪神JF
8枠16番 ヤマニンシュクル 1着
8枠17番 ヤマニンアルシオン 2着 桜花賞8枠配置で着外 11番人気
04年 阪神JF
3枠 5番 ショウナンパンドル 1着
3枠 6番 アンブロワーズ 2着
2枠 3番 ラインクラフト 3着 桜花賞8枠配置で勝利 2番人気
06年 阪神JF
1枠 2番 ウオッカ 1着
5枠 9番 アストンマーチン 2着
07年 阪神JF
7枠15番 トールポピー 1着
5枠 9番 レーヴダムール 2着
12年 阪神JF
1枠 1番 ローブティサージュ 1着
4枠 7番 クロフネサプライズ 2着
13年 阪神JF
4枠 8番 レッドリヴェール 1着
5枠10番 ハープスター 2着 桜花賞8枠配置で勝利 1番人気
①.同タイムで勝った馬は、桜花賞で勝利していない。
②.勝利馬と同タイムで負けた馬が桜花賞で上位人気&8枠配置になれば、勝利している。
20年 阪神JF
3枠 6番 ソダシ 1着
4枠 7番 サトノレイナス 2着
サトノレイナスは、8枠配置です。=ラインクラフト・ハープスター
頑張ってくれ! サトノレイナス号
桜花賞
投稿者:
たらちゃん
投稿日:2021年 4月 9日(金)23時28分3秒
返信・引用
編集済
毘沙門天さん、皆さん、こんばんは!
大外ゲートに配置されたサトノレイナスの勝利に期待します。
ジグソーパズルを完成させる様に過去のデータを調べて勝ち馬を導く予想を・・・
昨年にカキコした(ナンバー53をクリック)データですが
皐月賞からの予想を・・・
2歳GⅠ馬が皐月賞を勝利したのは・・・
92年 ミホノブルボン 2冠馬
94年 ナリタブライアン 3冠馬
13年 ロゴタイプ
19年 サートゥルナーリア
20年 コントレイル 3冠馬
1冠のみと(春季2冠馬&3冠馬)誕生年の違いは何か・・・当年の弥生賞で分かれる。
92年 弥生賞
3枠 3番 ヤマニンミラクル 4着 1番人気 皐月賞不出走
94年 弥生賞
3枠 3番 サクラエイコウオー 1着 4番人気
7枠 8番 エアチャリオット 2着 2番人気
1枠 1番 ナムラコクオー 3着 1番人気 皐月賞不出走
13年 弥生賞
8枠12番 エピファネイア 4着 1番人気 皐月賞出走
19年 弥生賞
2枠 2番 ニシノデイジー 4着 1番人気 皐月賞出走
20年 弥生賞
7枠 8番 ワーケア 2着 1番人気 皐月賞不出走
①.弥生賞で1番人気なった馬が皐月賞不出走年は、春季2冠馬or3冠馬が誕生している。
今年の弥生賞は・・・
21年 弥生賞
4枠 4番 タイトルホルダー 1着 4番人気
8枠10番 シュネルマイスター 2着 2番人気
2枠 2番 ダノンザキッド 3着 1番人気 皐月賞出走?
94年の弥生賞と同じ人気馬が馬券対象だが1番人気馬ダノンザキッドは、皐月賞に出走するだろう。
ナリタブライアン=共同通信杯4歳Sで3連勝達成 今年も該当馬がいるので応援するが・・・
この年の桜花賞の勝ち馬は・・・
94年 桜花賞
1枠 1番 オグリローマン 1着 最内ゲート
武豊騎手が桜花賞に騎乗しなかった年は・・・01年・02年・10年・21年の4回。 00年以降~
01年・02年・・・フランスを主として騎乗
10年・21年・・・怪我による否騎乗
10年 桜花賞
5枠 9番 アパパネ 1着 国枝栄厩舎
4枠 8番 オウケンサクラ 2着 フラワーC馬
①.フラワーC馬の隣馬が勝利。
牡馬・牝馬が揃って秋季に3冠馬誕生に向けてリーチをした年は・・・03年と20年の2回
03年 ネオユニヴァース・スティルインラブ
20年 コントレイル・デアリングタクト
翌年の桜花賞を観ると・・・
04年 桜花賞
5枠 9番 ダンスインザムード 1着 フラワーC馬
①.フラワーC馬が配置された枠が勝利枠。
21年 桜花賞
8枠17番 ホウオウイクセル フラワーC馬
8枠18番 サトノレイナス ?着 国枝栄厩舎
桜花賞
投稿者:
卓球便
投稿日:2021年 4月 9日(金)22時13分22秒
返信・引用
編集済
大阪杯 桜花賞
2021 6ー1ー5
2020 5ー8ー6 5ー8ー2
2019 3ー4ー2 4ー8ー2
2018 8ー3ー4 7ー1ー5
2017 4ー3ー8 5ー3ー7
2016 7ー6ー7 7ー6ー5
2015 3ー5ー3 3ー4ー1
(1)大阪杯との関係
15・16年→大阪杯3着枠の2隣り
17・18年→大阪杯3着枠の1隣り
19・20年→大阪杯3着枠の2隣り
21・22年→大阪杯3着枠の1隣り?
→今年の桜花賞は、「5枠の1隣り」
→即ち、【4枠】or6枠?
(2)自身の桜花賞との関係
→前年1着枠の2隣り
→今年は、「5枠の2隣り」
→即ち、3枠or【7枠】?
(3)G1ヘッドライン
→ 満開の春に咲け、夢を信じる強さが桜冠に届く。
◯「満開の春」
→満開=「full bloom(フル・ブルーム)」
②ファインルージュ ←フル
③ブルーバード ←ブルー/ハル
④ソダシ
⑤アカイトリノムスメ ←ム/ノ
→これら【マンカイノ・ハル】で挟んだ④ソダシ
→対角は、⑬エリザベスタワー
◯「夢を信じる」
→【ユメ・シンジル】になっている
→「②~⑤」と「⑧~⑪」
【桜花賞】
◎メイケイエール
◯サトノレイナス
▲エリザベスタワー
△ソダシ
△アカイトリノムスメ
ソダシ
投稿者:
たらちゃん
投稿日:2021年 4月 6日(火)21時33分33秒
返信・引用
編集済
毘沙門天さん、皆さん、こんばんは!
この馬は、無敗で桜花賞に出走します。
1番人気に支持される可能性が大です。
過去1番人気&無敗で桜花賞馬になった馬は、3頭。 阪神開催で4月施行の桜花賞で・・・
81年 桜花賞
3枠 5番 ブロケード 1着 1番人気
3枠 6番 テンモン 2着 クイーンC3着
7枠19番 マーブルトウショウ 3着
90年 桜花賞
5枠 9番 アグネスフローラ 1着 1番人気
2枠 3番 ケリーバック 2着 チューリップ賞2着
2枠 4番 ハリケンローズ 3着
04年 桜花賞
5枠 9番 ダンスインザムード 1着 1番人気
7枠13番 アズマサンダーズ 2着 逆6番
3枠 6番 ヤマニンシュクル 3着 正6番
ブロケードは、桜花賞トライアルレース=阪神4歳牝馬特別に出走。
アグネスフローラ=桜花賞指定オープン=チューリップ賞に出走。
ダンスインザムードは、上記2レースに出走せず。
トライアルレース等に出走した2頭の桜花賞は、ゾロ目orワイドゾロ目決着
否トライアルレース等の1頭もワイド対角馬番の決着
21年 桜花賞
トライアルレース=チューリップ賞・フィリーズレビューに出走していないソダシは、04年が参考になる。
アズマサンダーズ=チューリップ賞2着
ヤマニンシュクル=チューリップ賞3着
今年のチューリップ賞は、2着馬がいない1着同着でした。
〃 クイーンC3着馬ククナの出走も微妙 NZTに出走か?
ソダシの桜花賞馬は、期待薄になる。
因みに
皐月賞が枠連1-4で決着した年を観ると・・・
94年 皐月賞
1枠 1番 ナリタブライアン 1着 3冠馬
4枠 7番 サクラスーパーオー 2着
8枠16番 フジノマッケンオー 3着
20年 皐月賞
1枠 1番 コントレイル 1着 3冠馬
4枠 7番 サリオス 2着
8枠16番 ガロアクリーク 3着
①.1着馬が3冠馬になり、馬券対象着順馬ゲートが全く同じ
翌年の桜花賞は、無敗で1番人気になったライデンリーダーが出走。 95年=阪神大震災=有事の年
95年 桜花賞
3枠 6番 ライデンリーダー 4着 1番人気 無敗馬
ライデンリーダーとダブるな~ ソダシは、4着か?
桜花賞
投稿者:
たらちゃん
投稿日:2021年 4月 5日(月)20時29分41秒
返信・引用
編集済
毘沙門天さん、皆さん、こんばんは!
今年の桜花賞トライアルレース=チューリップ賞は、1着同着決着でした。
19年の桜花賞トライアルレース=フィリーズレビューも1着同着決着でした。
19年 フィリーズレビュー
1枠 1番 ノーワン 1着
3枠 6番 プールヴィル 1着同着 3番人気
21年 チューリップ賞
1枠 1番 メイケイエール 1着
5枠 5番 エリザベスタワー 1着同着 3番人気
①.1番ゲート馬と3番人気馬が1着同着
19年の桜花賞を観ると・・・
19年 桜花賞
4枠 8番 グランアレグリア 1着
8枠16番 シゲルピンクダイヤ 2着
2枠 4番 クロノジェネシス 3着 阪神JF2着&クイーンC1着
グランアレグリア=桜花賞までの出走レース=1600m戦(新馬戦・サウジアラビアRC・朝日杯FS)
シゲルピンクダイヤ=桜花賞までの出走レース=1600m戦(新馬戦・未勝利戦・チューリップ賞)
馬券対象着順馬の有力馬は・・・
サトノレイナス=桜花賞までの出走レース=1600m戦(新馬戦・サフラン賞・阪神JF2着)
アカイトリノムスメ=桜花賞までの出走レース=1600m戦(新馬戦・未勝利戦・赤松賞・クイーンC1着)
この2頭の勝利候補を絞る為に・・・
今年は、第81回の施行回数で施行されます。
第71回 桜花賞
4枠 8番 マルセリーナ 1着
マルセリーナ=桜花賞までの出走レース=1600m戦(新馬戦・シンザン記念・エルフィンS)
因みに
アメリカ同時多発テロ=2001年=第61回=4枠8番テイエムオーシャンが勝利
有事の年=東日本大震災=4枠8番ゲートに配置された馬が勝利。=コロナウイルス感染
サトノレイナスorアカイトリノムスメがこの8番ゲートに配置されるのか? 楽しみで~す。
桜花賞(展望)
投稿者:
卓球便
投稿日:2021年 4月 5日(月)19時06分50秒
返信・引用
編集済
◯今朝のスポーツ紙の記事から
※池江璃花子選手、白血病に打ち勝ち、東京五輪の代表に内定(400mメドレーリレー)
※【東京五輪】への選手一人ひとりの想いを感じます!
※東京五輪が、何とか開催出来るよう、心から祈念します!
◯メイケイエール(イケエ)
※今年の桜花賞は、この馬を全力で応援します!
完敗
投稿者:
たらちゃん
投稿日:2021年 4月 4日(日)16時34分8秒
返信・引用
グランアレグリアは、4着
コントレイルに勝ってほしかったな。
コントレイルは、ミホシンザンとダブるので年内は未勝利でしょう。
無敗の皐月賞馬が2年続いた年・・・ 84年以降~
84年 シンボリルドルフ
85年 ミホシンザン 翌年は、未勝利で終わる
91年 トウカイテイオー
92年 ミホノブルボン 92年で競争馬を引退
19年 サートゥルナーリア
20年 コントレイル
85年 有馬記念
6枠 6番 シンボリルドルフ 1着 3歳で有馬記念を勝利する 3冠馬
2枠 2番 ミホシンザン 2着
20年 ジャパンカップ
2枠 2番 アーモンドアイ 1着 3歳でジャパンカップを勝利する 3冠馬
4枠 6番 コントレイル 2着
①.両馬の古馬戦初戦は、馬連2-6決着で3冠馬に負ける。
流れからコントレイルの勝利は、期待薄と判っていただけにグランアレグリアに頑張ってほしかったな~
中山1R(先回り馬券)
投稿者:
卓球便
投稿日:2021年 4月 4日(日)08時14分31秒
返信・引用
(1)先に投稿の⑨フクノルッカ
(2)1枠①「ダイヤモンド」カーク
※【カラット】で挟んだ⑤マイヨアポア
【中山1R】
⑤=⑨→⑪⑭
※押さえ⑨⑪⑫
美浦ステークス
投稿者:
卓球便
投稿日:2021年 4月 3日(土)22時55分31秒
返信・引用
◯中山1R⑨フクノルッカが馬券なら
※美浦ステークスは、⑬ルビーカサブランカ
【美浦ステークス】
③=⑬→⑥⑩
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順11番目から20番目までの記事です。
/626
新着順
投稿順